3体問題

日常の数学・物理    ーー それでも地球はまわっている



気になる人工知能(認知・分類)


エクセルのVLOOKUP関数IF関数SUM関数MAX関数だけで、文字の認知・分類ができることを紹介しているサイトがあった。

とりあえず 『あ』、『い』、『お』、『白地』、『黒地』 の5つで分類-判定をしてみる。           「あ」「お」の判別例

入力値 → 教師データと比較 → 最も一致率が高いものが正解         ( この3ステップで判断できる )                ai_Ninchi.xlsx

※ 入力値に  「あ」っぽいもの     判定結果が 「あ」 となる      

原理上は、文字に限らず、「我が家の猫」と「我が家の犬」の写真を入れれば 「我が家の猫」 or 「我が家の犬」 の判定かできる 。

但し、これだけだと我が家でない猫だったり、猫が横を向いたとたん 判定不能になる。 できても教師データがほぼ無限に必要となる

〔概略〕